ノルウェー王国 国歌「そう 私たちはこの国を愛している」

ノルウェー王国 国歌「そう 私たちはこの国を愛している」

タイトル

Ja, vi elsker dette landet /そう 私たちはこの国を愛している

国営放送“NRK”では『Ja, vi elsker dette landet』と紹介されている。『Ja, vi elsker』と記載されることも多い。

作詞

Bjørnstjerne Bjørnson /ビョンスチャーネ ビョルンソン

1832年12月8日ノルウェー・Tynset生まれ。中学卒業後、オスロに行き学生工場で働く。1850年代に入ると、ジャーナリスト・作家として活動を始め、1860年代には演劇にも関心を持ち劇場監督も務めた。1903年にノーベル文学賞を受賞。1910年4月26日、心臓病の治療をするために訪問していたパリで逝去した。
作曲をしたリカルド ノルドロークとはいとこの関係にある。

作曲

Rikard Nordraak /リカルド ノルドローク

1842年6月12日、デンマーク・オスロ生まれ。父親がミュージシャンで早くからピアノに触れていた。10代でビジネススクールに通うためコペンハーゲンに渡ったものの音楽の勉強に注力し17歳で初の作曲を行う。本格的に音楽を学ぶためドイツ・ベルリンに移住。
国歌制作後は、1864年に友人のグリーグとともに北欧音楽普及のための音楽会社を設立している。1865年に結核を患い、翌年3月20日ドイツ・ベルリンにて23歳という若さで逝去した。
遺体はベルリンに埋葬されたが、1925年にノルウェーのVår Frelsers Gravlundに移され今も同地で眠っている。
恋多き人物としても知られ、日記の一部を読むと、1860年3月ノラに狂ったように恋をし、翌月にはエレナのためなら喜んで死ねると書き、その3日後にはルイーズとともに一生に一度の冒険をすると書くも、9月10月にはマリーと最初で最後ではない婚約をしている。

採用年

2019年12月13日

成り立ち

1819年、ノルウェー王立開発協会が主催し国歌を選抜するコンクールが行われ、『Sønner av Norge(ノルウェーの歌)』という曲が選ばれ国歌として使われた。この他にも様々な曲が国歌として使われていたという情報がある。
1850年、8歳のRikard Nordraakが住むオスロに18歳のBjørnstjerne Bjørnsonが引っ越してきて2人が出会う。
1859年、ノルウェーの新しいスウェーデン王カール15世がオスロに到着したことを記念し、Bjørnstjerne Bjørnsonが“Norsk Fædrelandsang”をデンマーク語で作成。これが後に歌詞の原型となる。
1863年、憲法改正に関連し詩を作り直した。この詩が翌年の憲法制定記念日に歌われることなり、Bjørnstjerne Bjørnsonがドイツにいた、いとこのRikard Nordraakに作曲を依頼する。Rikard Nordraakは1863年から1年かけ曲を完成させた。
1864 年 5 月 17 日の憲法制定50周年記念で初めて公の場で演奏された。ノルウェー学生合唱団を含む3つの異なる団体に所属する24人が歌い、多くの人の心に『そう 私たちはこの国を愛している』を刻み込んだという。
1870年、歌詞の修正が行われ現在の形になった。
1940年から1945年のドイツ占領下で独立の象徴として歌われ続ける。
2019年12月13日、ノルウェー議会は全会一致で『そう 私たちはこの国を愛している』を国歌として正式に採択した。

EXCELSIOR

憲法で明記はされていない。

♪♪

法律での明記はない。

♪♪♪

王室賛歌『Kongesangen(国王歌)』はイギリス国歌神よ国王を護り賜えのメロディを使用している。

♪♪♪♪

リカルド ノルドロークはベルリンにいる間多くの人との関係を絶っていた。そんな中、数少ない連絡を取っていた友人が、ノルウェーの作曲家エドヴァルド グリーグ。彼は友人の早すぎる死を知り『Sørgemarsj over Rikard Nordraak(リカルド ノルドローク追悼の葬送行進曲)』を作曲している。
https://www.youtube.com/watch?v=0WIdEIL9dR4

歌詞

【1】
Ja, vi elsker dette landet,
som det stiger frem
furet, værbitt over vannet
med de tusen hjem,
– elsker, elsker det og tenker
på vor far og mor
//: og den saganatt, som senker
drømme på vår jord. ://

【2】
Dette landet Harald berget
med sin Kjemperad,
dette landet Håkon verget,
medens Øyvind kvad:
Olav på det landet malte
korset med sitt blod,
//: fra dets høye Sverre talte
Roma midt imot. ://

【3】
Bønder sine økser brynte,
hvor en hær drog frem;
Tordenskiold langs kysten lynte,
så den lystes hjem.
Kvinner selv stod op og strede,
som de vare menn,
//: andre kunne bare grede,
men det kom igjen! ://

【4】
Visstnok var vi ikke mange,
men vi strakk dog til,
da vi prøvdes noen gange,
og det stod på spill;
ti vi heller landet brente,
enn det kom til fall;
//: husker bare, hva som hendte
ned på Fredrikshald! ://

【5】
Hårde tider har vi døyet,
ble til sist forstøtt;
men i verste nød blåøyet
frihet ble oss født.
Det gav faderkraft å bære
hungersnød og krig,
//: det gav døden selv sin ære –
og det gav forlik. ://

【6】
Fienden sitt våpen kastet,
opp visiret fór,
vi med undren mot ham hastet;
ti han var vår bror.
Drevne frem på strand av skammen
gikk vi søderpå;
//: nu vi står tre brødre sammen,
og skal sådan stå! ://

【7】
Norske mann i hus og hytte,
tak din store Gud!
Landet ville han beskytte,
skjønt det mørkt så ut.
Alt, hva fedrene har kjempet,
mødrene har grett,
//: har den Herre stille lempet,
så vi vant vår rett. ://

【8】
Ja, vi elsker dette landet,
som det stiger frem
furet, værbitt over vannet
med de tusen hjem.
Og som fedres kamp har hevet
det av nød til seir,
//: også vi, når det blir krevet,
for dets fred slår leir. ://

歌詞 日本語訳

 

歌詞 カタカナ読み

 

国歌に関するリンク

【Stortinget “Vedtak uke 50”】

【NRK “Norges nye nasjonalsang?”】

【NRK “Den unge flammen”】

【NRK “Nasjonalsangen er utdatert”】

【forskning.no “Spør en forsker: Hvorfor har vi nasjonalsanger?”】

【Norges teknisk-naturvitenskapelige universitet“Originalmanuskriptet Ja, vi elsker av Bjørnstjerne Bjørnson”】

【Bjørnsonfestivalen “BJØRNSTJERNE MARTINIUS BJØRNSON”】

関連記事