MENU
  • ホーム
  • 国歌の輪について
    • 代表 プロフィール
  • 国歌について
  • イベント
    • 新着イベント情報
    • 開催報告
  • 世界の国歌
    • 国歌ネタ
    • ヨーロッパ
    • 北米
    • アフリカ
    • 中東
    • アジア
    • 中南米
    • 大洋州
  • 取材日記
    • イベントルポ
    • 大使館訪問ルポ
    • 飲食店ルポ
  • 講演・執筆依頼
    • コンタクト
  • 国歌関連書籍紹介

君が代だけじゃない世界の国歌のメロディや歌詞から文化や歴史を知ろう! 大使館でのイベント開催や講演会などを行っています。

一般社団法人 国歌の輪

  • ホームHome
  • 国歌の輪についてAbout Us
    • 代表 プロフィール
  • 国歌についてNational Anthem
  • イベントEvents
    • 新着イベント情報
    • 開催報告
  • 世界の国歌World Anthem
    • 国歌ネタ
    • ヨーロッパ
    • 北米
    • アフリカ
    • 中東
    • アジア
    • 中南米
    • 大洋州
  • 取材日記Report
    • イベントルポ
    • 大使館訪問ルポ
    • 飲食店ルポ
  • 講演・執筆依頼Request
    • コンタクト
  • 国歌関連書籍紹介national anthem books

2017年1月

  1. HOME
  2. 2017年1月
2017-01-27 / 最終更新日 : 2022-01-23 asami アフリカ

エチオピア連邦民主共和国 国歌「前進せよ 親愛なる母エチオピア」

エチオピア国歌をご紹介。

2017-01-26 / 最終更新日 : 2019-01-02 asami ワールドフードラリー

エチオピア大使館入館方法 アクセスガイド2

ここまでくれば、大使館まであと少しです。 平日の開館時間なら正面から入ることが出来るのですが、 イベント当日は土曜日と普段は閉館日です。 そのため通常の入館方法と異なりますので、ご注意ください。   まず正面玄 […]

2017-01-26 / 最終更新日 : 2019-01-02 asami ワールドフードラリー

エチオピア大使館への道!! アクセスガイド1

ついに今週末開催の 『ワールドフードラリー ~エチオピア編~』 駅から少し離れた会場となるエチオピア大使館までの道のりをご紹介します^^ 最寄駅は3か所! 白金台駅、高輪台駅、五反田駅 それぞれから大使館へ行く道のりをご […]

2017-01-25 / 最終更新日 : 2020-08-04 asami 国歌ネタ

遊び心に作者の想いあり!谷川俊太郎に鏡の国のアリス・・・ 国歌と折句

谷川俊太郎に鏡の国のアリス、そしてオランダ国歌・・・折句って面白い!

2017-01-21 / 最終更新日 : 2017-01-21 asami 取材日記

国歌斉唱者は就任者実力の鏡 ~トランプ新大統領就任式~ 

―愛国主義に心を傾ければ偏見は持たないはずです― ―アメリカの商品を買おう― ―各国との関係を大事にします。でも自分の国の利益を優先にします―   16分間の演説ではアメリカ第一主義が前面に出ていました。 グロ […]

2017-01-20 / 最終更新日 : 2021-12-08 asami 取材日記

トランプ大統領就任式で国歌を歌うのは? 就任式と国歌

ついにトランプ新大統領就任 何かと世間を騒がせているドナルド・トランプが20日正午に首都ワシントンで行われる就任式を経て 第45代アメリカ合衆国大統領となります。 日本ではNHKBS1で21日1:20~3:00にその様子 […]

こけ,国歌
2017-01-17 / 最終更新日 : 2021-05-16 asami 国歌ネタ

鳥年は国歌の年!? 国歌に登場する動植物たち 【植物+α篇】

動物篇では4つの現役国歌を紹介しました。 植物はもっと少なくて2カ国しかありません^^; そんな風変わりでモノ好きな国歌をご紹介!     カナダ国歌はモミジ(カエデ)に、なぜかマツ カナダ国歌『オ― […]

鳥,酉,2017,国歌,新年
2017-01-14 / 最終更新日 : 2021-05-15 asami 国歌ネタ

鳥年は国歌の年!? 国歌に登場する動植物たち 【動物篇】

今年は国歌に関するネタを昨年以上に発信できればと考えています。 引き続き当サイトをご利用頂けたら幸いです^^ 2017年最初の国歌ネタは、動植物が登場する国歌たちを御紹介! 国を謳う国歌の中には数少ないですが動植物が登場 […]

シリア大使館,シリア,ワリフ大使,シリア大使,館内,アラビアコーヒー,パルミラ,ダマスカス,アルファベット,アレッポ,アレッポ城,マアルーラ
2017-01-11 / 最終更新日 : 2021-12-17 asami 取材日記

ワリフ ハラビ シリア・アラブ共和国代理大使インタビュー 後篇

インタビュー前半はこちら 今回のインタビューが決まってから悩んでいたのは 「シリアの現状について尋ねるべきか」 ということでした。 今、検索サイトで“シリア”と打てば戦争についての記事が上位に出ます。 同国を訪問したこと […]

2017-01-08 / 最終更新日 : 2021-12-17 asami 取材日記

ワリフ ハラビ シリア・アラブ共和国代理大使インタビュー 前篇

私たちは外国を日本からでしか見ることが出来ません。 それは時に誤解を生みます。 逆にいえば、 「捕鯨が食文化として認められるのが当たり前だ」 と日本国内では言われますが、 アメリカに調査捕鯨停止を求め制裁が行われたり、オ […]

Twitter

Facebook

Facebook page

最近の投稿

保護中: 料理と国歌で知るベネズエラナイト!

2023-03-22

フィジー共和国 国歌「フィジーに神の祝福あれ」

2023-03-11

日本輸入量0!貴重なアンゴラ産コーヒーを飲み比べよう

2023-03-05

大使館で国際交流 ワールドフードラリー ~トーゴ大使館編~

2023-02-22

ペルー共和国 国歌「ペルー国歌」

2023-01-23

大使館で国際交流 ワールドフードラリー ~ペルー大使館編~

2023-01-22

【お土産つき】近年大注目のベネズエラコーヒーを知ろう

2023-01-19

ハンガリー 国歌「賛歌」

2023-01-07

パレスチナ 国歌「我が祖国」

2023-01-03

バルバドス 国歌「バルバドス国歌」

2022-12-21

カテゴリー

  • その他
  • ワールドフードラリー
    • 最新イベント
    • 活動報告
    • 開催情報
      • NT
  • 世界の国歌
    • アジア
    • アフリカ
    • ヨーロッパ
    • 中南米
    • 中東
    • 北米
    • 大洋州
  • 取材日記
    • イベントルポ
    • 国際関係団体&個人活動取材
    • 大使館訪問ルポ
    • 飲食店ルポ
  • 国歌ネタ

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年1月
  • ホーム
  • What’s国歌の輪
  • 国歌について
  • 代表 プロフィール
  • 講演・執筆依頼について
  • コンタクト

Copyright © 一般社団法人 国歌の輪 All Rights Reserved.

  • HOME
  • プロジェクトについて
  • 世界の国歌
  • イベント