MENU
  • ホーム
  • 国歌の輪について
    • 代表 プロフィール
  • 国歌について
  • イベント
    • 新着イベント情報
    • 開催報告
  • 世界の国歌
    • 国歌ネタ
    • ヨーロッパ
    • 北米
    • アフリカ
    • 中東
    • アジア
    • 中南米
    • 大洋州
  • 取材日記
    • イベントルポ
    • 大使館訪問ルポ
    • 飲食店ルポ
  • 講演・執筆依頼
    • コンタクト
  • 国歌関連書籍紹介

君が代だけじゃない世界の国歌のメロディや歌詞から文化や歴史を知ろう! 大使館でのイベント開催や講演会などを行っています。

一般社団法人 国歌の輪

  • ホームHome
  • 国歌の輪についてAbout Us
    • 代表 プロフィール
  • 国歌についてNational Anthem
  • イベントEvents
    • 新着イベント情報
    • 開催報告
  • 世界の国歌World Anthem
    • 国歌ネタ
    • ヨーロッパ
    • 北米
    • アフリカ
    • 中東
    • アジア
    • 中南米
    • 大洋州
  • 取材日記Report
    • イベントルポ
    • 大使館訪問ルポ
    • 飲食店ルポ
  • 講演・執筆依頼Request
    • コンタクト
  • 国歌関連書籍紹介national anthem books

2015年5月

  1. HOME
  2. 2015年5月
ジャマイカ,ブルーマウンテン,レゲエ,ボブマーリー,エチオピア,エチオピア大使館,エチオピアダンス
2015-05-30 / 最終更新日 : 2016-07-23 asami イベントルポ

ワンラブジャマイカフェスティバル2015に行ってきました!

今週はジャマイカ! 場所は、フェスでおなじみ代々木公園です。初日10時に行きました。   出展数は100店舗以上。南米の国だけあって並ぶ商品は原色のグッズや飾りが多く華やかな雰囲気です。 写真で人がまばらなのは […]

北朝鮮ビール,大同江
2015-05-26 / 最終更新日 : 2021-09-14 asami イベントルポ

北朝鮮産ビール「大同江ビール」 そのお味は?

貴重な北朝鮮ビールをいただきました! 韓国の大学を卒業し、現在日本の大学に所属する学生が「北朝鮮ビールを飲む会」を御茶ノ水で開催。北朝鮮産ビールだけでなく様々な国のビールが並べられました。 まず北朝鮮にビール工場があると […]

2015-05-25 / 最終更新日 : 2022-01-21 asami アフリカ

ケニア共和国 国歌「国歌」

「Ee Mungu nguvu yetu(おお、万物の創造主たる神よ)」がタイトルと紹介されることが多いですが実は・・・ケニア国歌をご紹介します

2015-05-25 / 最終更新日 : 2022-01-21 asami ヨーロッパ

リヒテンシュタイン公国 国歌

概要 タイトル  Oben am jungen Rhein(オーベン・アム・ユンゲン・ライン)/若きライン川の上流に 作詞 ヤコブ・ヨーゼフ・ヤオホ 作曲 不詳 採用年 1963年   成り立ち ドイツ人神父に […]

2015-05-24 / 最終更新日 : 2022-01-21 asami 世界の国歌

カナダ国歌「オー カナダ」

戦争、ジェンダー、宗教、マイノリティ・・・社会に合わせ歌詞のマイナーチェンジを繰り返してきたカナダ国歌。

2015-05-24 / 最終更新日 : 2022-01-21 asami 世界の国歌

クウェート国 国歌「クウェート国歌」

アラブ諸国では珍しい、公の機関で日本語訳歌詞があるクウェート国歌をご紹介

ラオスフェスティバル,ラオス焼酎,ラオビール,ラオ・ラーオ,木炭,ラオス,
2015-05-23 / 最終更新日 : 2016-05-25 asami イベントルポ

ラオスフェスティバル2015に行ってきました!

音楽フェス含め様々なフェスが行われるこれからの時期。 渋谷区にある代々木公園で行われたラオスフェスティバル2015もそのひとつ。   ラオスの場所を知らない人が多いのではないでしょうか? 実は一週間前に行われて […]

2015-05-23 / 最終更新日 : 2022-01-21 asami アジア

大韓民国 国歌

概要 タイトル 애국가 (エグッカ)/愛国歌 作詞  不明(諸説あり) 作曲  安益泰 採用年 1948年   成り立ち 日本では閉店の時に流れる曲でおなじみの「蛍の光」のメロディで歌われていた韓国国歌。 現在 […]

国歌,タイフェスティバル,タイフェス,トゥクトゥク,タイビール,
2015-05-19 / 最終更新日 : 2016-05-25 asami イベントルポ

日本最大のタイがテーマのイベント タイフェスティバル2015

タイの魅力満載のイベント、タイフェスティバル2015に行ってきました。タイ王国大使館主催というタイ公認のイベント。 会場は東京都渋谷区にある代々木公園。   すごい人で人混みをかき分けながら前に進みます。正直こ […]

2015-05-16 / 最終更新日 : 2022-10-29 asami アフリカ

アルジェリア民主人民共和国 国歌「誓い」

アルジェリア国歌をご紹介!

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »

Twitter

Facebook

Facebook page

最近の投稿

保護中: 料理と国歌で知るベネズエラナイト!

2023-03-22

フィジー共和国 国歌「フィジーに神の祝福あれ」

2023-03-11

日本輸入量0!貴重なアンゴラ産コーヒーを飲み比べよう

2023-03-05

大使館で国際交流 ワールドフードラリー ~トーゴ大使館編~

2023-02-22

ペルー共和国 国歌「ペルー国歌」

2023-01-23

大使館で国際交流 ワールドフードラリー ~ペルー大使館編~

2023-01-22

【お土産つき】近年大注目のベネズエラコーヒーを知ろう

2023-01-19

ハンガリー 国歌「賛歌」

2023-01-07

パレスチナ 国歌「我が祖国」

2023-01-03

バルバドス 国歌「バルバドス国歌」

2022-12-21

カテゴリー

  • その他
  • ワールドフードラリー
    • 最新イベント
    • 活動報告
    • 開催情報
      • NT
  • 世界の国歌
    • アジア
    • アフリカ
    • ヨーロッパ
    • 中南米
    • 中東
    • 北米
    • 大洋州
  • 取材日記
    • イベントルポ
    • 国際関係団体&個人活動取材
    • 大使館訪問ルポ
    • 飲食店ルポ
  • 国歌ネタ

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年1月
  • ホーム
  • What’s国歌の輪
  • 国歌について
  • 代表 プロフィール
  • 講演・執筆依頼について
  • コンタクト

Copyright © 一般社団法人 国歌の輪 All Rights Reserved.

  • HOME
  • プロジェクトについて
  • 世界の国歌
  • イベント