MENU
  • ホーム
  • 国歌の輪について
    • 代表 プロフィール
  • 国歌について
  • イベント
    • 新着イベント情報
    • 開催報告
  • 世界の国歌
    • 国歌ネタ
    • ヨーロッパ
    • 北米
    • アフリカ
    • 中東
    • アジア
    • 中南米
    • 大洋州
  • 取材日記
    • イベントルポ
    • 大使館訪問ルポ
    • 飲食店ルポ
  • 講演・執筆依頼
    • コンタクト
  • 国歌関連書籍紹介

君が代だけじゃない世界の国歌のメロディや歌詞から文化や歴史を知ろう! 大使館でのイベント開催や講演会などを行っています。

一般社団法人 国歌の輪

  • ホームHome
  • 国歌の輪についてAbout Us
    • 代表 プロフィール
  • 国歌についてNational Anthem
  • イベントEvents
    • 新着イベント情報
    • 開催報告
  • 世界の国歌World Anthem
    • 国歌ネタ
    • ヨーロッパ
    • 北米
    • アフリカ
    • 中東
    • アジア
    • 中南米
    • 大洋州
  • 取材日記Report
    • イベントルポ
    • 大使館訪問ルポ
    • 飲食店ルポ
  • 講演・執筆依頼Request
    • コンタクト
  • 国歌関連書籍紹介national anthem books

2017年10月

  1. HOME
  2. 2017年10月
2017-10-26 / 最終更新日 : 2020-08-04 asami 国歌ネタ

国歌を使った遊び心 世界一有名な隠しコマンドを使ったカナダ銀行

カナダ銀行が粋な演出!!!!ファミコン世代には嬉しい カナダ銀行のHPであのコマンドを入力すると・・・

2017-10-23 / 最終更新日 : 2020-04-12 asami 国歌ネタ

意外と流動的!変化する国歌から見えてくる世界

意外と変化する国歌。その理由は?

2017-10-19 / 最終更新日 : 2022-04-12 asami 国歌ネタ

国歌だって はっちゃけたい! アレンジ国歌のススメ

国歌というと堅苦しいイメージがありませんか? もちろん国歌斉唱中は対象国に対して敬意を払うべきです。ブラジルやタイのように国歌に対する不敬による処罰が科せられる国もありますし、取扱いには注意が必要な場合もあります。 しか […]

2017-10-17 / 最終更新日 : 2019-09-05 asami 国歌ネタ

世界一短い国歌は? 国歌の難題第二弾!

前回、世界一長い国歌を検証しました。長い国歌を調べたら短いものも検証したくなりますよね。 実は短い国歌というのも結構面倒な問題。 全ての国歌が曲の速さを指定していないこともあり一概に“一番短い国歌”を決めるのは難しいんで […]

2017-10-13 / 最終更新日 : 2019-02-22 asami 国歌ネタ

世界一長い国歌は? 長年問われてきた問題に挑む

国歌というのは国を象徴する歌ですが、調べてもよく分からないようなことがたくさんあります。国歌神話とも言えるような偽の情報が独り歩きし、さも本当の情報のようにネットを中心に拡散されています。タチが悪いのはその情報を書籍化さ […]

2017-10-10 / 最終更新日 : 2021-08-07 asami 国歌ネタ

グレナダがしでかした中国を最も怒らせる方法とは

国歌で中国を怒らせてしまったグレナダ

2017-10-07 / 最終更新日 : 2019-06-22 asami 国歌ネタ

「ブルガリア国歌は“デスパシ―ド”です」Siriがジャスティンビーバーも参加した楽曲を国歌に任命!?

Siriの珍回答に一握りの人間が沸いた! アップルのボイスアシスタントSiriに「ブルガリアの国歌は何ですか?」と尋ねると、 ルイス・フォンシとダディ・ヤンキーの楽曲“デスパシード”と応えると一時話題になりました。 もち […]

Twitter

Facebook

Facebook page

最近の投稿

料理と国歌で知るベネズエラナイト!

2023-03-22

フィジー共和国 国歌「フィジーに神の祝福あれ」

2023-03-11

日本輸入量0!貴重なアンゴラ産コーヒーを飲み比べよう

2023-03-05

大使館で国際交流 ワールドフードラリー ~トーゴ大使館編~

2023-02-22

ペルー共和国 国歌「ペルー国歌」

2023-01-23

大使館で国際交流 ワールドフードラリー ~ペルー大使館編~

2023-01-22

【お土産つき】近年大注目のベネズエラコーヒーを知ろう

2023-01-19

ハンガリー 国歌「賛歌」

2023-01-07

パレスチナ 国歌「我が祖国」

2023-01-03

バルバドス 国歌「バルバドス国歌」

2022-12-21

カテゴリー

  • その他
  • ワールドフードラリー
    • 最新イベント
    • 活動報告
    • 開催情報
      • NT
  • 世界の国歌
    • アジア
    • アフリカ
    • ヨーロッパ
    • 中南米
    • 中東
    • 北米
    • 大洋州
  • 取材日記
    • イベントルポ
    • 国際関係団体&個人活動取材
    • 大使館訪問ルポ
    • 飲食店ルポ
  • 国歌ネタ

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年1月
  • ホーム
  • What’s国歌の輪
  • 国歌について
  • 代表 プロフィール
  • 講演・執筆依頼について
  • コンタクト

Copyright © 一般社団法人 国歌の輪 All Rights Reserved.

  • HOME
  • プロジェクトについて
  • 世界の国歌
  • イベント