ミクロネシア連邦 国歌「ミクロネシアの愛国者たち」

ミクロネシア連邦 国歌「ミクロネシアの愛国者たち」

タイトル

Patriots of Micronesia(パトリオッツ オブ ミクロネシア) /ミクロネシアの愛国者たち

駐ミクロネシア日本大使館が2013年に同国についてまとめた資料では『ミクロネシア国歌(NationalAnthem of F.S.M.)』と記載している。

作詞

西ドイツで1950年から国歌扱いで歌われていた我はこの身を故国に捧げりの英訳を元に作成

要確認

作曲

西ドイツで1950年から国歌扱いで歌われていた我はこの身を故国に捧げりを元に作成

要確認

採用年

1991年12月10日

大統領が国歌に関する法律に署名した日。

成り立ち

1979年から『Preamble』が国歌として使用されていたが、1987年に『ミクロネシアの愛国者たち』を国歌とする法案が提出され、1991年に採択された。

EXCELSIOR

憲法において他の象徴を含め言及はされていない。

♪♪

1991年12月10日に大統領が署名した法典の8章は国歌の項目になっている。

  • 801. 国歌
    「ミクロネシアの愛国者たち」として知られる歌詞と音楽からなる楽曲は、ミクロネシア連邦の国歌に指定されている。
  • 802. 演奏中の行為
    国歌斉唱中は出席者全員が起立しなければならない。国歌斉唱中、ミクロネシア連邦の国旗が掲げられているときは、出席者全員が起立して国旗の方を向かなければならない。制服を着ていない者は脱帽すること。軍服を着た者は、国歌斉唱の最初の音で敬礼をし、最後の音までその姿勢を保たなければならない。
  • 803. 国歌斉唱
    国歌音源は、正式な行事や式典の際に演奏される。

♪♪♪

歌詞のスペル表記が違う形で紹介されることがある。
“This”→“Tis”
当サイトでは駐ミクロネシア日本大使館が制作した資料を根拠に記載した。

♪♪♪♪

元々学生歌だったメロディは様々な曲に変化していった。2009年までエストニアの国旗歌だった「Mu isamaa armas」やラトビアの「Šie Kauli, Šī Miesa」、ブラームスが作曲した「大学祝典序曲」でも一部使われている。

歌詞

【1】
This here we are pledging,
with heart and with hand,
Full measure of devotion
to thee, our native land,
Full measure of devotion
to thee, our native land.

【2】
Now all join the chorus,
let union abide.
Across all Micronesia
join hands on every side,
Across all Micronesia
join hands on every side.

【3】
We all work together,
with hearts, voice and hand,
Till we have made these islands
another promised land,
Till we have made these islands
another promised land.

歌詞 日本語訳

 

歌詞 カタカナ読み

 

国歌に関するリンク

【Legal Information System of the Federated States of Micronesia “Chapter 8:  National Anthem”】

【Riigikantselei “Eesti lipu seadus”】

関連記事