ラオスフェスティバル2015に行ってきました!
音楽フェス含め様々なフェスが行われるこれからの時期。
渋谷区にある代々木公園で行われたラオスフェスティバル2015もそのひとつ。
ラオスの場所を知らない人が多いのではないでしょうか?
実は一週間前に行われていたタイフェス。そのタイのお隣の国です。
そのため文化も似ていて、国境付近での言語は方言レベルの違いなんです。
なのでラオスフェスではタイ料理の店も・・・
規模はタイフェスの半分程度でしょうか。
程よく人がいてのんびり楽しみたい人にはオススメ。
ここに来て初めて知ったのですが、日本とラオスとの国交樹立が樹立して今年で60周年なんだそうです。
大使館や観光局が主催または協賛で、『今年で○○から××周年を記念したイベント』というのが行われますが、
日常生活で知ることはほとんどありません。もう少し宣伝するべきだと思うのですが・・・
ちょっと脱線しますが、来年はアジア人で初のノーベル賞受賞者で、インドやバングラディッシュ国歌の作詞・作曲をしたタゴールの初来日からちょうど100周年。
なにかイベントがないのかと期待しています。
ラオス人という人たちのイメージがあまりないのですが、とっても明るい印象を受けました。この類のフェスはその国の人と交流が出来るのが魅力の一つ!しかも、在日の方が多く、日本語を話せる人が多いのでその国を深く知る貴重な機会でもあります。
ラオスを支援する団体が多くあるということに驚きました。
タイの時には感じませんでしたが様々な支援の仕方があるのだなぁと。
こちらは木炭の原料の植林から製造技術を提供している団体のブース。
日本の輸入木炭の大半を占める中国が2004年に天然木から作った木炭の輸出禁止を行ってから、
ラオス産の木炭が存在感を増している。
知らなかった・・・
こちらは焼酎でラオスを支援する団体。
”ラオ・ラーオ”というもち米で作った焼酎が現地で作られているそうですが、
これを輸出できるように日本人向けに作ったのがこの焼酎。
現地のものはアルコール度数45度と高めですが写真のものは25度と飲みやすくなっています。
45度の”ラオ・ラーオ”も売られていたそうですが、初日の午後一の段階ですでに売れ切れていました。
CDやDVDを販売しているブースを発見!
早速国歌が収録されているCDがあるか尋ねると・・・
ありました!
複数の曲が収録されているようですが文字が理解できないので分かりません。お店の人いわく「国歌と州歌が収録されています」との事。
家に帰ってパソコンに入れると音楽だけでなくPVも収録されていました。
やはり1曲目は国歌。2曲目からは女性が1人で街中を歩きながら歌っている様子が収録されているのですが、州歌にしてはちょっと軽すぎるかも・・・
現在調査中です。ちなみに国歌が流れた際のPVは青空の元ではためく国旗でした。
この日も暑かったです。そんな時はやっぱりこれ。
ラオビール!
のどごし良く辛口。飲みやすいのでグイグイすすみます。
おいしーーー!!
まだまだこれからたくさんフェスが続く時期!みなさんも、異文化交流を楽しんでみてはいかが?
5月
30.31日 ワンラブジャマイカフェスティバル 代々木公園
6月
13.14日 ベトナムフェスティバル2015 代々木公園
25.27日 キューバ-ジャパン・フェスティバル2015 上野公園
7月
2.3日 キューバ-ジャパン・フェスティバル2015 上野公園
4.5日 タイフェアin日比谷公園2015 日比谷公園
11.12日 アフリカ日比谷フェスティバル 日比谷公園
18.19日 ブラジルフェスティバル2015 代々木公園
25.26日 第3回タイフェアin東京2015 代々木公園
8月
1.2日 カリブ・ラテンアメリカフェスティバル2015 代々木公園