2015-06-04 / 最終更新日 : 2025-01-23 asami ヨーロッパ ポーランド共和国 国歌「ドンブロフスキのマズルカ」 ユーゴスラビア、スロバキア、ウクライナにリトアニア・・・様々な国の国歌に影響を与えたポーランド国歌
2015-06-02 / 最終更新日 : 2025-01-18 asami 世界の国歌 チリ共和国 国歌「チリ国歌」 40年間で25回のマイナーチェンジがあったチリ国歌。前国歌の作曲家が存命中に変更したり、外交問題で変更したりと変遷が面白い。
2015-06-01 / 最終更新日 : 2025-01-21 asami アジア ネパール連邦民主共和国 国歌「ネパール国歌」 国の体制変化に伴い誕生した国の色を強く感じる貴重な民謡調国歌を持つネパール
2015-05-25 / 最終更新日 : 2025-01-12 asami アフリカ ケニア共和国 国歌「国歌」 「Ee Mungu nguvu yetu(おお、万物の創造主たる神よ)」がタイトルと紹介されることが多いですが実は・・・ケニア国歌をご紹介します
2015-05-25 / 最終更新日 : 2025-02-14 asami ヨーロッパ リヒテンシュタイン公国 国歌「国歌」 メロディはイギリスと一緒だけど、歌詞の変更や歌う際の姿勢ではドイツに振り回されたリヒテンシュタイン国歌。
2015-05-24 / 最終更新日 : 2025-01-04 asami 世界の国歌 カナダ国歌「オー カナダ」 戦争、ジェンダー、宗教、マイノリティ・・・社会に合わせ歌詞のマイナーチェンジを繰り返してきたカナダ国歌。
2015-05-15 / 最終更新日 : 2025-01-22 asami 世界の国歌 ベネズエラ・ボリバル共和国 国歌「勇敢なる国民に栄光あれ」 『ベネズエラのラ・マルセイエーズ』とも呼ばれるベネズエラ・ボリバル共和国の国歌をご紹介。制作者に関しては今も謎があり、今でも研究者の間で議論がされています。