2016-12-14 / 最終更新日 : 2016-12-14 asami イベントルポ 「サンタさんっているのかな?」小学生に突然聞かれたら・・・ ウクライナフェスティバル ウクライナDAY ~港区 赤坂区民センター~ ウクライナを知って欲しいという願いから 地下鉄青山一丁目駅から徒歩10分の所にある赤坂区民センターが会場です。 このイベントが行われるきっかけになったのは2014年のロシアによるクリミア併合事件。 国際的に大きな問題にな […]
2016-10-29 / 最終更新日 : 2016-10-29 asami イベントルポ 本当に大使館!?オシャレすぎるスウェーデンキッズウィーク @港区 六本木 今年で5年目を迎える『スウェーデンキッズウィーク』がスウェーデン大使館で行われました。 大使館の商務部が主催でスウェーデンの玩具、雑貨、家電、アウトドア用品などを紹介する展示会です。 スウェーデン大使館はローマの闘技場の […]
2016-07-08 / 最終更新日 : 2018-10-07 asami 開催情報 トーゴ大使館へ迷わず行きたい皆様に送る 『トーゴ大使館 行き方 アクセスガイド』 トーゴ大使館は駅から歩いて10~15分程かかります。 これを見ながらトーゴ大使館にいらっしゃってください。 完全攻略ガイドです! まず東急東横線【都立大学駅】下車。 急行だと止まりませんのでご注意ください。 […]
2016-04-10 / 最終更新日 : 2016-06-05 asami ワールドフードラリー 来週開催! 日本で唯一料理とお酒、国歌を楽しむイベント『ワールドフードラリー』 4つの魅力 5回目を迎えることが出来ました! 皆さんに支えられイベントも5回目の開催です。 4月17日はチュニジアを紹介しますよ^^ 改めて”ワールドフードラリー”とはどんなイベントなのかご紹介します。 そもそもどうし […]
2016-03-07 / 最終更新日 : 2019-03-02 asami イベントルポ 国内有数の大使館参加イベント MIFA国際交流フェスティバル 日本でもっとも大使館があるのは80カ国の港区です。 もちろん港区の国際交流フェスティバルは多くの大使館が出展します。 しかしそれに匹敵する数の大使館が出展する国際交流イベントがあるのはご存知でしょうか? 目黒区で毎年2月 […]
2016-02-10 / 最終更新日 : 2016-07-23 asami ワールドフードラリー 英語が話せなくても楽しめる ”ワールドフードラリー” 開催のお知らせ!〜2月 3月〜 外国人客の急増し、2020年にはオリンピックを控えている日本。 隣近所の方が外国人であることが当たり前になってきていますよね^^ 国際化が進んでいると言われて久しいですが、昨今特にそれを強く感じています。 でもよく知られ […]
2016-01-31 / 最終更新日 : 2016-07-23 asami イベントルポ ほんとはとってもいい国イラン! 大使公邸DEチャリティバザー 初潜入! イラン大使公邸 イラン大使公邸、イラン・イスラム共和国の大使のお家に入れるというのを聞きつけ行ってきました。 イランと言うとちょっと”怖い国”というイメージがあって、バザーと全く結びつきません・・・。 &nbs […]
2015-10-31 / 最終更新日 : 2022-05-29 asami ワールドフードラリー トーゴ国歌を合唱! ワールドフードラリー ~トーゴ編~ を開催! トーゴを体感する3時間 東京都内にあると言われるおよそ80の国と地域の店を周り その国の料理を食べ その国のお酒を飲み その国の文化に触れ その国の方と交流し その国の国歌を歌うイベント 「ワールドフードラリー」 &nb […]
2015-10-11 / 最終更新日 : 2016-07-23 asami イベントルポ 港区だからこそ出来る大使館の集い ~みなと区民まつり@増上寺周辺~ なぜ港区に大使館が集中しているの? 港区には日本でもっとも多い80の大使館があります。 なぜ港国大使館が集まっているのでしょうか? 江戸時代末期、日米修好通商条約を結んだアメリカは港区にある善福寺に最初の公使館を設置する […]
2015-10-04 / 最終更新日 : 2016-07-23 asami イベントルポ ミャンマーの民主化を望んで・・・ ~ビルマの国民的行事ダディンジュ祭り~ @中野 9月に開催されたワールドフードラリーの会場となったスィゥミャンマーのオーナー、 タン・スィゥさんから誘ってもらい今回のイベントに参加。 今までミャンマーと縁のない生活をしていたので、見るもの全てが新鮮な一日でした。 中野 […]