2017-11-16 / 最終更新日 : 2022-01-21 asami 取材日記 美しい国歌を持つジンバブエでクーデターか!? アフリカ南部にあるジンバブエで15日、クーデターと思われる事態が発生しています。 現状分かっている事は ムガベ大統領が自宅で軟禁状態 国営放送ZBCが軍によって占領 チョムボ財務相を拘束 BBCの報道によると与党のジンバ […]
2017-03-13 / 最終更新日 : 2019-09-26 asami ワールドフードラリー 大使館で国際交流イベント 料理満載! ホスピタリティ満載!!(ゲストの皆さんに助けられ) 身も心もあったか ワールドフードラリー ~シリア アラブ共和国編~ お陰さまで10回目を迎えることが出来たワールドフードラリー。 この節目にご紹介させていただいたのは シリア アラブ共和国 関心が高かったシリア 同国の現状は皆さんご存知の通り。 渡航経験のある筆者にとってと […]
2017-02-23 / 最終更新日 : 2022-01-21 asami 世界の国歌 シリア・アラブ共和国 国歌「シリア・アラブ共和国の国歌」 シリア・アラブ共和国 国歌「シリア・アラブ共和国の国歌」 タイトル النشيد العربي السوري (確認中)/シリア・アラブ共和国の国歌 『حــماةَ الــديارِ(ホ […]
2017-02-20 / 最終更新日 : 2017-02-20 asami ワールドフードラリー シリア大使館への道 ~大使館への行き方ガイド~ 今回も皆さんが安全にシリア大使館に行けるようアップします。 当日、これを見ながら大使館にお越しいただけたらと思います。 最寄駅2箇所からの行き方をご案内! 六本木駅 ~坂道の少ない分かりやすい道~ 一番シン […]
2017-02-09 / 最終更新日 : 2017-03-02 asami ワールドフードラリー 記念すべきワールドフードラリー10回目は・・・シリア!! 皆さんのおかげで・・・ 昨年の秋に始まったワールドフードラリー 皆様に支えられついに10回目を迎えることが出来ました。 これも、ご参加いただきた方々、協力してくれた大使館や料理店、運営に関わってくださった方々のお陰です。 […]
2017-01-11 / 最終更新日 : 2021-12-17 asami 取材日記 ワリフ ハラビ シリア・アラブ共和国代理大使インタビュー 後篇 インタビュー前半はこちら 今回のインタビューが決まってから悩んでいたのは 「シリアの現状について尋ねるべきか」 ということでした。 今、検索サイトで“シリア”と打てば戦争についての記事が上位に出ます。 同国を訪問したこと […]
2017-01-08 / 最終更新日 : 2021-12-17 asami 取材日記 ワリフ ハラビ シリア・アラブ共和国代理大使インタビュー 前篇 私たちは外国を日本からでしか見ることが出来ません。 それは時に誤解を生みます。 逆にいえば、 「捕鯨が食文化として認められるのが当たり前だ」 と日本国内では言われますが、 アメリカに調査捕鯨停止を求め制裁が行われたり、オ […]
2016-10-29 / 最終更新日 : 2016-10-29 asami イベントルポ 本当に大使館!?オシャレすぎるスウェーデンキッズウィーク @港区 六本木 今年で5年目を迎える『スウェーデンキッズウィーク』がスウェーデン大使館で行われました。 大使館の商務部が主催でスウェーデンの玩具、雑貨、家電、アウトドア用品などを紹介する展示会です。 スウェーデン大使館はローマの闘技場の […]
2016-10-03 / 最終更新日 : 2016-10-03 asami イベントルポ 多文化共生を目指す国 スリランカ フェスティバル ~江東区 東京ビックサイト イーストプロムナード~ イベントの始まりはスリランカ国歌”スリランカ・ラヤ”で 「司会を務めますのはウイッキ―です!」 10時に始まったオープニングセレモニー。 シンハラ語と英語、日本語の3つの言語でされていました。 ウイッキ―さんがアフリカ人 […]
2016-09-13 / 最終更新日 : 2022-01-01 asami 取材日記 州歌?国歌!? カタルーニャが本気で歌いだす ”カタルーニャ”というとどんなイメージがあるだろうか。 いや無いかもしれない。それより”バルセロナ”の方が馴染みがあるかもしれない。 ”カタルーニャ”はスペインを構成する州の一つ。そのカタルーニャ州の独立運動が近年勢いを […]