MENU
  • ホーム
  • 国歌の輪について
    • 代表 プロフィール
  • 国歌について
  • イベント
    • 新着イベント情報
    • 開催報告
  • 世界の国歌
    • 国歌ネタ
    • ヨーロッパ
    • 北米
    • アフリカ
    • 中東
    • アジア
    • 中南米
    • 大洋州
  • 取材日記
    • イベントルポ
    • 大使館訪問ルポ
    • 飲食店ルポ
  • 講演・執筆依頼
    • コンタクト
  • 国歌関連書籍紹介

君が代だけじゃない世界の国歌のメロディや歌詞から文化や歴史を知ろう! 大使館でのイベント開催や講演会などを行っています。

一般社団法人 国歌の輪

  • ホームHome
  • 国歌の輪についてAbout Us
    • 代表 プロフィール
  • 国歌についてNational Anthem
  • イベントEvents
    • 新着イベント情報
    • 開催報告
  • 世界の国歌World Anthem
    • 国歌ネタ
    • ヨーロッパ
    • 北米
    • アフリカ
    • 中東
    • アジア
    • 中南米
    • 大洋州
  • 取材日記Report
    • イベントルポ
    • 大使館訪問ルポ
    • 飲食店ルポ
  • 講演・執筆依頼Request
    • コンタクト
  • 国歌関連書籍紹介national anthem books

国歌ネタ

  1. HOME
  2. 国歌ネタ
2021-08-19 / 最終更新日 : 2022-08-07 asami 国歌ネタ

国歌を通して見る東京オリンピック2020 【後編】

国歌を通して東京オリンピックを見ると、あまり知られていない出来事が見えてくる後編

2021-08-18 / 最終更新日 : 2021-08-18 asami 国歌ネタ

国歌を通して見る東京オリンピック2020 【前編】

国歌を通して東京オリンピックを見ると、あまり知られていない出来事が見えてくる前編

2021-07-28 / 最終更新日 : 2021-08-12 asami 国歌ネタ

東京オリンピックで国歌演奏ミス!?香港でブーイングが起こった中国国歌演奏問題を検証

オリンピック表彰台で流れるべきは香港国歌? 7月27日、東京五輪・フェンシング男子で1997年の香港返還以降で初めて香港が金メダルを獲得した。当然のことながら香港市民は盛り上がったわけだが、それは表彰式まで。現在ネットで […]

星条旗
2020-07-06 / 最終更新日 : 2020-07-06 asami 国歌ネタ

パクリ? オマージュ!? アメリカ国歌『星条旗』にソックリな校歌を発見

星条旗にそっくりなかっこよすぎる校歌

2020-05-02 / 最終更新日 : 2020-05-02 asami 国歌ネタ

アメリカ国歌 多言語に翻訳されていた 公式にスペイン語 なんと日本語版も

皆さんご存知のアメリカ国歌”星条旗”。政府によって多言語に翻訳されていたのはご存知ですか?スペイン語やポルトガル語、そして日本語まで。残念ながらこれらは現在歌われることなく歴史の影に隠れてしまっています。今回スペイン語版に光を当てた活動が注目されました。このスペイン語版は誕生した背景を交えご紹介します。

2020-04-25 / 最終更新日 : 2021-09-06 asami 国歌ネタ

コロナ疲れを吹っ飛ばす元気になれる国歌 中南米編

盛り上がり国歌の宝庫中南米!

2020-04-18 / 最終更新日 : 2020-04-20 asami 国歌ネタ

コロナ疲れを吹っ飛ばす元気になれる国歌 ヨーロッパ編

元気が出るヨーロッパ諸国の国歌をご紹介!

2020-04-11 / 最終更新日 : 2023-03-11 asami 国歌ネタ

コロナ疲れを吹っ飛ばす元気になれる国歌 大洋州編

気持ちが高ぶるものもあれば、リゾート気分を感じられるものも!   オーストラリア連邦 国歌「進め 美しのオーストラリア」 大洋州最大の国土を持つ国。近年、“我らは 若くて自由”という歌詞の部分が以前から大陸に住 […]

2020-04-08 / 最終更新日 : 2020-04-08 asami 取材日記

コロナウイルス パンデミックで求められる世界の国歌事情

コロナウイルスによって世界中で国歌が様々なカタチで利用されているようです。

2020-04-05 / 最終更新日 : 2021-05-05 asami 国歌ネタ

コロナ疲れを吹っ飛ばす 元気になれる国歌 ~アジア編~

地図に中央アジアが入っていませんが、中央アジアももちろん入れています!

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 11
  • »

Twitter

Facebook

Facebook page

最近の投稿

料理と国歌で知るベネズエラナイト!

2023-03-22

フィジー共和国 国歌「フィジーに神の祝福あれ」

2023-03-11

日本輸入量0!貴重なアンゴラ産コーヒーを飲み比べよう

2023-03-05

大使館で国際交流 ワールドフードラリー ~トーゴ大使館編~

2023-02-22

ペルー共和国 国歌「ペルー国歌」

2023-01-23

大使館で国際交流 ワールドフードラリー ~ペルー大使館編~

2023-01-22

【お土産つき】近年大注目のベネズエラコーヒーを知ろう

2023-01-19

ハンガリー 国歌「賛歌」

2023-01-07

パレスチナ 国歌「我が祖国」

2023-01-03

バルバドス 国歌「バルバドス国歌」

2022-12-21

カテゴリー

  • その他
  • ワールドフードラリー
    • 最新イベント
    • 活動報告
    • 開催情報
      • NT
  • 世界の国歌
    • アジア
    • アフリカ
    • ヨーロッパ
    • 中南米
    • 中東
    • 北米
    • 大洋州
  • 取材日記
    • イベントルポ
    • 国際関係団体&個人活動取材
    • 大使館訪問ルポ
    • 飲食店ルポ
  • 国歌ネタ

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年1月
  • ホーム
  • What’s国歌の輪
  • 国歌について
  • 代表 プロフィール
  • 講演・執筆依頼について
  • コンタクト

Copyright © 一般社団法人 国歌の輪 All Rights Reserved.

  • HOME
  • プロジェクトについて
  • 世界の国歌
  • イベント