2015-12-05 / 最終更新日 : 2025-01-30 asami 取材日記 日本で唯一のナイジェリア料理店 エソギエに!~東京 新宿区~ ナイジェリアって・・・ 新宿三丁目の繁華街を歩いていると見慣れない国旗が・・・ 「アフリカン レストラン&バー エソギエ」 とある。 看板に書かれたナイジェリア料理とはいったい・・・ トーゴの時もそうだった […]
2015-11-14 / 最終更新日 : 2025-01-30 asami 取材日記 NLD圧勝でミャンマー民主化へ 冷静に未来を見る在日ミャンマー人たち おめでとうございます! 「ありがとう。でもまだまだ」 おめでとうございます! 「ありがとうございます。でもまだこれからです」 高田馬場にあるミャンマー料理店”ルビー”。 もっと大騒ぎしていると […]
2015-10-23 / 最終更新日 : 2025-01-30 asami 取材日記 紛争だけじゃない!魅力満載 民族・文化のるつぼ ボスニア・ヘルツェゴビナ大使館を訪問 ~東京 港区~ 日本で国歌の情報を集める際、 書籍で調べられることもありますが大半はインターネットからになります。 しかしその情報が正しいのか分からないのが実情。 そこで直接各国の大使館に伺い正確な情報を集めています。 実際、インターネ […]
2015-10-11 / 最終更新日 : 2025-01-30 asami イベントルポ 港区だからこそ出来る大使館の集い ~みなと区民まつり@増上寺周辺~ なぜ港区に大使館が集中しているの? 港区には日本でもっとも多い80の大使館があります。 なぜ港国大使館が集まっているのでしょうか? 江戸時代末期、日米修好通商条約を結んだアメリカは港区にある善福寺に最初の公使館を設置する […]
2015-10-08 / 最終更新日 : 2025-01-30 asami 取材日記 チリ料理レストラン フレンドリーな”ラ·カーサ·デ·エドゥアルド” @新中野 都内で唯一のチリ料理専門店 「チリ料理の専門店って日本に2店舗しかないんですよ」 そう言うと大半の方は「意外~」と言って驚きます。 そこには日本にチリ人がたくさん住んでいるというイメージがあるようです。 外国の話題が出に […]
2015-10-04 / 最終更新日 : 2025-01-30 asami イベントルポ ミャンマーの民主化を望んで・・・ ~ビルマの国民的行事ダディンジュ祭り~ @中野 9月に開催されたワールドフードラリーの会場となったスィゥミャンマーのオーナー、 タン・スィゥさんから誘ってもらい今回のイベントに参加。 今までミャンマーと縁のない生活をしていたので、見るもの全てが新鮮な一日でした。 中野 […]
2015-10-04 / 最終更新日 : 2025-01-30 asami イベントルポ ポーランド ショパンに陶器に琥珀に・・・なんだか気品漂う文化を持つ国 ~ポーランド祭り2015@六本木 六本木ヒルズ~ クラシックは聞きますか? ちなみに筆者は有名どころは聞きますが詳しくないです。ミーハーです。 第九が大好きです。 エルガーの威風堂々はイギリスの第二の国歌と言われています。 この程度です。 そんな人間でも知っている作曲家 […]
2015-08-29 / 最終更新日 : 2025-01-30 asami イベントルポ 大使館でイベント!? 「トーゴは友達!展示会&バザー」 トーゴ大使館再訪問 ~東京 目黒~ 年に一回 トーゴ大使館解放イベント 大使館というと、高い壁や柵に囲まれていて中が見えない。 治外法権だしなんだかとっつきにくい・・・ 僕も未だにそのイメージが大使館にはあるのですが、 中には日本人に自国を知ってもらおうと […]
2015-08-18 / 最終更新日 : 2025-01-30 asami 取材日記 日本で唯一のトーゴ料理専門店 エコロロニョン ~港区 赤坂~ 日本で唯一のトーゴ料理専門店 日本にある大使館のおよそ半数がある東京都港区。 そんな港区には海外料理店もたくさんあります。 今回は港区赤坂にあるトーゴ料理を出す店に行ってきました。 (トーゴに関しては以前大使館に訪問した […]
2015-08-16 / 最終更新日 : 2025-01-30 asami 取材日記 笑顔と音楽の国トーゴ共和国大使館を訪問 ~東京 目黒~ トーゴ共和国大使館を訪問 ”インシャアッラー”という言葉をご存知でしょうか? 僕はこの言葉が大好きです。 イスラム教徒がよく使う言葉で、意味は”神が望むままに” 「身の回りで起こる出来事はすべて神様が望んで起こった事だか […]