2016-11-17 / 最終更新日 : 2025-01-30 asami 取材日記 日本東ティモール協会 北原巌男会長 インタビュー【後篇】 合言葉は『ゆっくり しかし着実に』 前回、日本東ティモール協会会長の北原巌男さんから東ティモールと関わるきっかけについて伺いました。後半は協会の活動について伺います。 素敵なお話が色々聞けました。 特に北原さんが支援していた留学生の卒業式の話はインタビュー […]
2016-11-14 / 最終更新日 : 2025-01-30 asami 取材日記 日本東ティモール協会 北原巌男会長 インタビュー【前篇】合言葉は『ゆっくり しかし着実に』 “東ティモール”と言われて何を思い浮かべますか? 場所すら出てこない人も多いのではないでしょうか? 筆者は『作曲者が失踪した国歌をもつ国』というイメージがあるのですが、 この情報も確かなものではありません。日本で東ティモ […]
2016-10-03 / 最終更新日 : 2025-01-30 asami イベントルポ 多文化共生を目指す国 スリランカ フェスティバル ~江東区 東京ビックサイト イーストプロムナード~ イベントの始まりはスリランカ国歌”スリランカ・ラヤ”で 「司会を務めますのはウイッキ―です!」 10時に始まったオープニングセレモニー。 シンハラ語と英語、日本語の3つの言語でされていました。 ウイッキ―さんがアフリカ人 […]
2016-09-12 / 最終更新日 : 2025-01-30 asami 取材日記 お腹は満腹 心は幸福 ミルオン ベトナム料理 ~神奈川 淵野辺~ リラックスできる どこか温かい雰囲気のする店 ランチタイム、JR横浜線 淵野辺駅周辺を散歩しているとベトナム料理の店を発見。 駅から10分かからない程の距離。 「いらっしゃいませーー!」 厨房から女性の元気な声。 先に来 […]
2016-08-21 / 最終更新日 : 2019-09-26 asami ワールドフードラリー ワールドフードラリー ~インドネシア共和国編~ 開催しました! 大使館イベントで国際交流 念願のインドネシア大使館で国際交流イベント開催 その国の文化を体感し、その国を知るイベント『ワールドフードラリー』。 7回目、ラッキーセブンの回はインドネシア共和国です。 開催の構想は3月からあったのですが、色々ありなか […]
2016-03-27 / 最終更新日 : 2025-01-30 asami 取材日記 海老が売りの中華料理店 海老専家 ~新宿区神楽坂~ 「いらっしゃいませー!」 店に入ると中国人女性スタッフが出迎えてくれました。 牛込神楽坂駅から徒歩5分の所にある 海老専家 歴史は20年以上あるという老舗。 店員さんたちはみな日本語が堪能でとっても親切。 […]