MENU
  • ホーム
  • 国歌の輪について
    • 代表 プロフィール
  • 国歌について
  • イベント
    • 新着イベント情報
    • 開催報告
  • 世界の国歌
    • 国歌ネタ
    • ヨーロッパ
    • 北米
    • アフリカ
    • 中東
    • アジア
    • 中南米
    • 大洋州
  • 取材日記
    • イベントルポ
    • 大使館訪問ルポ
    • 飲食店ルポ
  • 講演・執筆依頼
    • コンタクト
  • 国歌関連書籍紹介

君が代だけじゃない世界の国歌のメロディや歌詞から文化や歴史を知ろう! 大使館でのイベント開催や講演会などを行っています。

一般社団法人 国歌の輪

  • ホームHome
  • 国歌の輪についてAbout Us
    • 代表 プロフィール
  • 国歌についてNational Anthem
  • イベントEvents
    • 新着イベント情報
    • 開催報告
  • 世界の国歌World Anthem
    • 国歌ネタ
    • ヨーロッパ
    • 北米
    • アフリカ
    • 中東
    • アジア
    • 中南米
    • 大洋州
  • 取材日記Report
    • イベントルポ
    • 大使館訪問ルポ
    • 飲食店ルポ
  • 講演・執筆依頼Request
    • コンタクト
  • 国歌関連書籍紹介national anthem books

国歌

  1. HOME
  2. 国歌
2020-01-23 / 最終更新日 : 2025-01-14 asami アジア

スリランカ民主社会主義共和国 国歌「母なるスリランカ」

タミル語の可否、制作者の不幸など揺れるスリランカ国歌『母なるスリランカ』をご紹介!

2019-11-03 / 最終更新日 : 2025-01-21 asami 世界の国歌

ニカラグア共和国 国歌「ニカラグア国歌」

政権交代で国歌が二転三転したニカラグア。コンテストもせず、自分の親戚が作曲した曲を国歌にしちゃう人もいたり・・・

2018-10-03 / 最終更新日 : 2025-01-19 asami アジア

トルクメニスタン 国歌「トルクメニスタン国歌」

初代大統領の逝去により大きく国歌が変更されたカザフスタン国歌。ソ連邦時代の国歌を制作した人物が関わっているのも興味深い一曲です。

2018-07-27 / 最終更新日 : 2025-01-29 asami 国歌ネタ

自国の伝統的な音楽を活かす民謡国歌たち

伝統的な民族音楽をメロディに取り入れることで国のシンボルである国歌を奏でる国々

2018-07-06 / 最終更新日 : 2025-01-28 asami 国歌ネタ

君が代は何位? イギリス テレグラフが発表したワールドカップ出場国 国歌ランキング

君が代は何位?イギリスメディアが発表したワールドカップ出場国 国歌ランキング

2018-06-08 / 最終更新日 : 2025-01-28 asami 国歌ネタ

意外!国歌でもっとも使われている言葉は○○だ

国歌の歌詞で最も使われている単語は?

2018-06-01 / 最終更新日 : 2025-01-28 asami 国歌ネタ

復活する国歌

一度国歌の地位を失った曲が再び国歌に返り咲くこともしばしば

2018-05-25 / 最終更新日 : 2025-01-29 asami 国歌ネタ

国の歴史はあれど 国歌の歴史は浅い!? 国歌に昇進した国歌たち

最近、国歌に昇格した曲たち

2018-05-08 / 最終更新日 : 2025-01-28 asami 国歌ネタ

誰かに語りたくなる “唯一無二” 国歌たち

類のない特徴を持つ国歌たちをご紹介

2018-05-03 / 最終更新日 : 2025-01-28 asami 国歌ネタ

覚えて損なし! 一緒に歌いたいと思わせる国歌たち ~後篇~

誰かと思わず一緒に歌いたくなる国歌達を紹介します。後編

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 17
  • ページ 18
  • ページ 19
  • …
  • ページ 24
  • »

Twitter

Facebook

Facebook page

最近の投稿

25㎡コンサート 〜 王を癒した楽器 “コラ” 〜

2025-05-08

飲み比べて知る! 知られざる熟成日本酒の世界

2025-05-08

国歌から世界を知ろう in オマーン・スルタン国大使館

2025-01-22

スコットランド国歌情報を大更新しました!

2025-01-13

スコットランド 国歌「スコットランドの花」

2025-01-13

ウェールズ 国歌「我が父祖の土地」

2025-01-11

生産地を知って楽しむ パナマコーヒー飲み比べ【UCC ✕ パナマ大使館】

2024-12-28

NHK番組の制作協力をしました

2024-12-17
スリランカ大使館

ウズベキスタン大使館への行き方 アクセスガイド

2024-12-13

国歌から世界を知ろう in ウズベキスタン共和国大使館

2024-12-13

カテゴリー

  • その他
  • ワールドフードラリー
    • 最新イベント
    • 活動報告
    • 開催情報
      • NT
  • 世界の国歌
    • アジア
    • アフリカ
    • ヨーロッパ
    • 中南米
    • 中東
    • 北米
    • 大洋州
  • 取材日記
    • イベントルポ
    • 国際関係団体&個人活動取材
    • 大使館訪問ルポ
    • 飲食店ルポ
  • 国歌ネタ

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年1月
  • ホーム
  • What’s国歌の輪
  • 国歌について
  • 代表 プロフィール
  • 講演・執筆依頼について
  • コンタクト

Copyright © 一般社団法人 国歌の輪 All Rights Reserved.

  • HOME
  • プロジェクトについて
  • 世界の国歌
  • イベント