2016-11-14 / 最終更新日 : 2025-01-30 asami 取材日記 日本東ティモール協会 北原巌男会長 インタビュー【前篇】合言葉は『ゆっくり しかし着実に』 “東ティモール”と言われて何を思い浮かべますか? 場所すら出てこない人も多いのではないでしょうか? 筆者は『作曲者が失踪した国歌をもつ国』というイメージがあるのですが、 この情報も確かなものではありません。日本で東ティモ […]
2016-11-11 / 最終更新日 : 2025-01-29 asami 国歌ネタ BBCが示した国歌と愛国心の関係 イギリスのBBCが国会議員の「女王陛下万歳(イギリス国歌)を放送終了後に流せ」という要求にユーモアを交えて返答したことが話題に
2016-10-31 / 最終更新日 : 2025-01-30 asami イベントルポ 毎年行くから面白いポーランドフェス2016 @港区六本木 昨年も取材したポーランドフェス(昨年の様子はコチラ)。 今年も行ってきました! 昨年に比べ規模が小さくなっている様な気が・・・ 見た事があるお店がある中、新規のお店がありました。 連続で行くとこういった違いが見えてくるの […]
2016-10-29 / 最終更新日 : 2025-01-30 asami イベントルポ 本当に大使館!?オシャレすぎるスウェーデンキッズウィーク @港区 六本木 今年で5年目を迎える『スウェーデンキッズウィーク』がスウェーデン大使館で行われました。 大使館の商務部が主催でスウェーデンの玩具、雑貨、家電、アウトドア用品などを紹介する展示会です。 スウェーデン大使館はローマの闘技場の […]
2016-09-05 / 最終更新日 : 2022-01-05 asami 取材日記 母国とワインと国歌をこよなく愛する国スロベニア ~スロベニア政府観光局訪問~ 『乾杯』 すべての民に神の祝福あれ 明るい日のために長く働く民に 私たちが住まう地球上から 戦争や争いが消えるだろう 同胞へ 誰もが皆 自由となり 敵ではなく隣人になる! 平和的な詩。実はこれはスロベニア国 […]
2016-09-03 / 最終更新日 : 2025-01-29 asami 国歌ネタ 【シリーズ】リオ五輪を振り返る 国歌で ~⑦歌わないんじゃなくて 歌えない国歌たち~ オリンピック史上初めて演奏されたコソボ国歌。歌詞がない理由とは。
2016-08-28 / 最終更新日 : 2025-01-29 asami 国歌ネタ 【シリーズ】リオ五輪を振り返る 国歌で ~④イギリス国歌に「べろ~ん」~ 国歌には敬意を払うのが当たり前!? プロジェクトのイベントで国歌を参加者と歌う時、起立と脱帽を”お願い”している。これは相手国への敬意を示すためだ。しかしこれは強制ではない。あくまでも”お願い”だ。でも、ほとんどの方々は […]
2016-01-24 / 最終更新日 : 2025-01-12 asami ヨーロッパ スイス連邦国歌「スイス賛歌」 法整備がされていないスイス。何度も変更の試みが行われてきたスイス賛歌をご紹介します。