MENU
  • ホーム
  • 国歌の輪について
    • 代表 プロフィール
  • 国歌について
  • イベント
    • 新着イベント情報
    • 開催報告
  • 世界の国歌
    • 国歌ネタ
    • ヨーロッパ
    • 北米
    • アフリカ
    • 中東
    • アジア
    • 中南米
    • 大洋州
  • 取材日記
    • イベントルポ
    • 大使館訪問ルポ
    • 飲食店ルポ
  • 講演・執筆依頼
    • コンタクト
  • 国歌関連書籍紹介

君が代だけじゃない世界の国歌のメロディや歌詞から文化や歴史を知ろう! 大使館でのイベント開催や講演会などを行っています。

一般社団法人 国歌の輪

  • ホームHome
  • 国歌の輪についてAbout Us
    • 代表 プロフィール
  • 国歌についてNational Anthem
  • イベントEvents
    • 新着イベント情報
    • 開催報告
  • 世界の国歌World Anthem
    • 国歌ネタ
    • ヨーロッパ
    • 北米
    • アフリカ
    • 中東
    • アジア
    • 中南米
    • 大洋州
  • 取材日記Report
    • イベントルポ
    • 大使館訪問ルポ
    • 飲食店ルポ
  • 講演・執筆依頼Request
    • コンタクト
  • 国歌関連書籍紹介national anthem books

飲食店ルポ

  1. HOME
  2. 取材日記
  3. 飲食店ルポ
2017-03-02 / 最終更新日 : 2025-01-30 asami 取材日記

日本初、唯一のストレートエチオピアンコーヒー専門店 『エチオピアン コーヒーハウス』

ワールドフードラリーをエチオピア大使館と開催しました!

四ツ木,リトルエチオピア,エチオピアタウン,エチオピア料理,葛飾,インジェラ
2016-10-02 / 最終更新日 : 2019-03-04 asami 取材日記

ここから始まるエチオピア文化発信地!  エチオピアレストラン&バー リトル エチオピア  ~葛飾区四ツ木~

エチオピア人街に誕生したエチオピア料理の店

料理,ベトナム,パクチー,淵野辺,神奈川,ミルオン,ブンネム,サーテー,ビーフン,アオザイ,ベトナムコーヒー,はす茶
2016-09-12 / 最終更新日 : 2025-01-30 asami 取材日記

お腹は満腹 心は幸福  ミルオン ベトナム料理 ~神奈川 淵野辺~

リラックスできる どこか温かい雰囲気のする店 ランチタイム、JR横浜線 淵野辺駅周辺を散歩しているとベトナム料理の店を発見。 駅から10分かからない程の距離。 「いらっしゃいませーー!」 厨房から女性の元気な声。 先に来 […]

国歌,ブラジル,ブラジル料理,カイピリーニャ,港区,レストランテ・グリル・イグアス,ポンジケージョ,カサーシャ,フェイジョアーダ
2016-08-17 / 最終更新日 : 2019-04-14 asami 取材日記

大使館 御用達! レストランテ・グリル・イグアス ~港区 北青山~

残念ながらこちらのお店は閉店しています。 大使館 御用達のブラジル料理店 ブラジル大使館訪問の際、オススメのブラジル料理屋をいくつか紹介してもらった。 今回ご紹介するのはその一つ。 「リーズナブルな値段でブラジル料理が食 […]

2016-03-27 / 最終更新日 : 2025-01-30 asami 取材日記

海老が売りの中華料理店 海老専家 ~新宿区神楽坂~

「いらっしゃいませー!」 店に入ると中国人女性スタッフが出迎えてくれました。 牛込神楽坂駅から徒歩5分の所にある 海老専家   歴史は20年以上あるという老舗。 店員さんたちはみな日本語が堪能でとっても親切。 […]

チュニジア,新大久保,ハンニバル,クスクス,ハリッサ,チュニジアワイン,チュニジアビール,ドメーヌカルタージュ,ブリック,アロマコーヒー,マクロード
2016-03-17 / 最終更新日 : 2025-01-30 asami 取材日記

初恋は日本人女性 日本大好きチュニジア人オーナーがの店 ~新宿区 大久保駅~

路地にある異国空間 大久保駅北口を出てすぐの路地へ。 ここに北アフリカの観光大国チュニジア料理を出す店があるらしいのですが・・・   歩いて1分も経たないうちにチュニジアんブルーの店を発見!   看板 […]

ネパール,ナン,都立大学,キングフィッシャー,ネパールアイス,ネパールビール,インドビール,ディープジョディ
2016-03-03 / 最終更新日 : 2025-01-30 asami 取材日記

とってもお得 インド・ネパールランチ! ~目黒区 都立大学駅~

駅近ネパール料理店 東急東横線 都立大学駅から歩いて5分。 「お腹すいたなぁ~」と歩いているとカレー屋を発見!   ランチをやっているという看板が目に入り早速入! とっても気持ちいいスタッフがお出迎え! 「いら […]

トルコ料理,トルコ,阿佐ヶ谷,イズミル,エフェス,カルシュク・メザ,エズメ,トルコワイン,エキメキ,トルコパン,タウック・シシ,ケバブ
2016-02-18 / 最終更新日 : 2025-01-30 asami 取材日記

店員さんが魅力的! トルコ料理店 イズミル 〜東京 阿佐ヶ谷〜

友人に連れられ阿佐ヶ谷駅に。 「前から気になっていた店に行こう」 ということで来たのが阿佐ヶ谷駅北口を出てすぐの所にあるパサージュ阿佐ヶ谷という建物の2階にある イズミル トルコ料理店。トルコ料理は世界三大料理のひとつな […]

イラン,六本木,ランチ,アラジン
2016-02-04 / 最終更新日 : 2025-01-30 asami 飲食店ルポ

イラン料理でランチ 六本木でお手頃”アラジン”

見上げれば六本木ヒルズ 気持ちがいい昼時です。   その真下にあるのが今回うかがったお店 アラジン 20年以上日本でやっているイラン料理の老舗です。   「いらっしゃいませー どうぞお好きな席へ」 中 […]

ケニア,経堂,タスカー,ケニアビール,トゥルカーナ族,スパイシーミンチ,テラピアの塩焼き
2015-12-23 / 最終更新日 : 2025-01-30 asami 取材日記

日本で唯一のケニア料理専門店 サバンナ 〜東京都 世田谷区 経堂〜

経堂駅でケニアを堪能 新宿で小田急線に乗り換えて経堂駅へ。 今日はケニア料理をいただきます!   一番奥にありました!   底抜けに明るいケニア人店主 「いらっしゃいませーー」 店内に入ると明るい女性が出迎えて […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • »

Twitter

Facebook

Facebook page

最近の投稿

25㎡コンサート 〜 王を癒した楽器 “コラ” 〜

2025-05-08

飲み比べて知る! 知られざる熟成日本酒の世界

2025-05-08

国歌から世界を知ろう in オマーン・スルタン国大使館

2025-01-22

スコットランド国歌情報を大更新しました!

2025-01-13

スコットランド 国歌「スコットランドの花」

2025-01-13

ウェールズ 国歌「我が父祖の土地」

2025-01-11

生産地を知って楽しむ パナマコーヒー飲み比べ【UCC ✕ パナマ大使館】

2024-12-28

NHK番組の制作協力をしました

2024-12-17
スリランカ大使館

ウズベキスタン大使館への行き方 アクセスガイド

2024-12-13

国歌から世界を知ろう in ウズベキスタン共和国大使館

2024-12-13

カテゴリー

  • その他
  • ワールドフードラリー
    • 最新イベント
    • 活動報告
    • 開催情報
      • NT
  • 世界の国歌
    • アジア
    • アフリカ
    • ヨーロッパ
    • 中南米
    • 中東
    • 北米
    • 大洋州
  • 取材日記
    • イベントルポ
    • 国際関係団体&個人活動取材
    • 大使館訪問ルポ
    • 飲食店ルポ
  • 国歌ネタ

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年1月
  • ホーム
  • What’s国歌の輪
  • 国歌について
  • 代表 プロフィール
  • 講演・執筆依頼について
  • コンタクト

Copyright © 一般社団法人 国歌の輪 All Rights Reserved.

  • HOME
  • プロジェクトについて
  • 世界の国歌
  • イベント