MENU
  • ホーム
  • 国歌の輪について
    • 代表 プロフィール
  • 国歌について
  • イベント
    • 新着イベント情報
    • 開催報告
  • 世界の国歌
    • 国歌ネタ
    • ヨーロッパ
    • 北米
    • アフリカ
    • 中東
    • アジア
    • 中南米
    • 大洋州
  • 取材日記
    • イベントルポ
    • 大使館訪問ルポ
    • 飲食店ルポ
  • 講演・執筆依頼
    • コンタクト
  • 国歌関連書籍紹介

君が代だけじゃない世界の国歌のメロディや歌詞から文化や歴史を知ろう! 大使館でのイベント開催や講演会などを行っています。

一般社団法人 国歌の輪

  • ホームHome
  • 国歌の輪についてAbout Us
    • 代表 プロフィール
  • 国歌についてNational Anthem
  • イベントEvents
    • 新着イベント情報
    • 開催報告
  • 世界の国歌World Anthem
    • 国歌ネタ
    • ヨーロッパ
    • 北米
    • アフリカ
    • 中東
    • アジア
    • 中南米
    • 大洋州
  • 取材日記Report
    • イベントルポ
    • 大使館訪問ルポ
    • 飲食店ルポ
  • 講演・執筆依頼Request
    • コンタクト
  • 国歌関連書籍紹介national anthem books

アジア

  1. HOME
  2. アジア
ネパール,ナン,都立大学,キングフィッシャー,ネパールアイス,ネパールビール,インドビール,ディープジョディ
2016-03-03 / 最終更新日 : 2025-01-30 asami 取材日記

とってもお得 インド・ネパールランチ! ~目黒区 都立大学駅~

駅近ネパール料理店 東急東横線 都立大学駅から歩いて5分。 「お腹すいたなぁ~」と歩いているとカレー屋を発見!   ランチをやっているという看板が目に入り早速入! とっても気持ちいいスタッフがお出迎え! 「いら […]

2016-02-12 / 最終更新日 : 2022-01-02 asami 国歌ネタ

国歌は平和を呼ぶ!! スリランカ タミル語国歌解禁

スリランカでは近年まで民族間での内戦がありました(もちろんそこには政治的な背景があり・・・)。終結後の現在でも多数派のシンハラ人と少数派のタミル人がいがみ合っています。少数派のタミル人は自分たちが冷遇されているという不満 […]

イラン,六本木,ランチ,アラジン
2016-02-04 / 最終更新日 : 2025-01-30 asami 飲食店ルポ

イラン料理でランチ 六本木でお手頃”アラジン”

見上げれば六本木ヒルズ 気持ちがいい昼時です。   その真下にあるのが今回うかがったお店 アラジン 20年以上日本でやっているイラン料理の老舗です。   「いらっしゃいませー どうぞお好きな席へ」 中 […]

イラン,大使公邸,ペルシャじゅうたん,AAハラール,VENUS8,オリーブオイル,ポプソ,アーシェレシュテ,ゼリーフラワー,
2016-01-31 / 最終更新日 : 2025-01-30 asami イベントルポ

ほんとはとってもいい国イラン! 大使公邸DEチャリティバザー

初潜入! イラン大使公邸 イラン大使公邸、イラン・イスラム共和国の大使のお家に入れるというのを聞きつけ行ってきました。 イランと言うとちょっと”怖い国”というイメージがあって、バザーと全く結びつきません・・・。 &nbs […]

横浜,中華街,善隣門,山東2号店,餃子
2015-12-18 / 最終更新日 : 2025-01-30 asami 取材日記

餃子にココナッツソース!? 山東2号店~神奈川 横浜中華街~

横浜中華街は中国料理店の宝庫 横浜の代表的な観光地の一つ 横浜中華街   中華料理店や中国雑貨のお店などが並んでいます。 歩いているだけで楽しい! 中華料理店だけでも250店舗以上あると言われる日本最大の中華街 […]

2015-11-14 / 最終更新日 : 2025-01-30 asami 取材日記

NLD圧勝でミャンマー民主化へ 冷静に未来を見る在日ミャンマー人たち

おめでとうございます! 「ありがとう。でもまだまだ」   おめでとうございます! 「ありがとうございます。でもまだこれからです」   高田馬場にあるミャンマー料理店”ルビー”。 もっと大騒ぎしていると […]

ミャンマー,ビルマ,ダディンジュ祭り,中野,国民民主連盟,スーチー,紅茶,NLD,ワダ・トゥトゥ
2015-10-04 / 最終更新日 : 2025-01-30 asami イベントルポ

ミャンマーの民主化を望んで・・・ ~ビルマの国民的行事ダディンジュ祭り~ @中野

9月に開催されたワールドフードラリーの会場となったスィゥミャンマーのオーナー、 タン・スィゥさんから誘ってもらい今回のイベントに参加。 今までミャンマーと縁のない生活をしていたので、見るもの全てが新鮮な一日でした。 中野 […]

ミャンマー,料理,ワールドフードラリー,ミャンマービール,スィゥミャンマー,舞踊,
2015-09-16 / 最終更新日 : 2025-01-30 asami ワールドフードラリー

『ワールドフードラリー』を開催!! ~ミャンマー料理、ミャンマー文化に触れ国歌を歌おう!~

第1回ワールドフードラリー開催! 今月16日、国歌の輪プロジェクト初主催イベント 「ワールドフードラリー」が開催されました。 東京だけでもおよそ80カ国の国と地域の料理店があると言われています。 このイベントは日本にある […]

2015-09-06 / 最終更新日 : 2025-01-28 asami 国歌ネタ

ベトナム国歌の著作権問題

著作権でもめる国歌たち

2015-08-24 / 最終更新日 : 2025-01-24 asami アジア

ミャンマー連邦共和国 国歌「国歌」

前半と後半で曲調が一変するミャンマー国歌。歌い終わったらお辞儀をするのを忘れずに!

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 7
  • ページ 8
  • ページ 9
  • ページ 10
  • »

Twitter

Facebook

Facebook page

最近の投稿

25㎡コンサート 〜 王を癒した楽器 “コラ” 〜

2025-05-08

飲み比べて知る! 知られざる熟成日本酒の世界

2025-05-08

国歌から世界を知ろう in オマーン・スルタン国大使館

2025-01-22

スコットランド国歌情報を大更新しました!

2025-01-13

スコットランド 国歌「スコットランドの花」

2025-01-13

ウェールズ 国歌「我が父祖の土地」

2025-01-11

生産地を知って楽しむ パナマコーヒー飲み比べ【UCC ✕ パナマ大使館】

2024-12-28

NHK番組の制作協力をしました

2024-12-17
スリランカ大使館

ウズベキスタン大使館への行き方 アクセスガイド

2024-12-13

国歌から世界を知ろう in ウズベキスタン共和国大使館

2024-12-13

カテゴリー

  • その他
  • ワールドフードラリー
    • 最新イベント
    • 活動報告
    • 開催情報
      • NT
  • 世界の国歌
    • アジア
    • アフリカ
    • ヨーロッパ
    • 中南米
    • 中東
    • 北米
    • 大洋州
  • 取材日記
    • イベントルポ
    • 国際関係団体&個人活動取材
    • 大使館訪問ルポ
    • 飲食店ルポ
  • 国歌ネタ

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年1月
  • ホーム
  • What’s国歌の輪
  • 国歌について
  • 代表 プロフィール
  • 講演・執筆依頼について
  • コンタクト

Copyright © 一般社団法人 国歌の輪 All Rights Reserved.

  • HOME
  • プロジェクトについて
  • 世界の国歌
  • イベント