25㎡コンサート 〜 王を癒した楽器 “コラ” 〜
アフリカで最も優しい音色を浴びる時間
奏者と少人数のゲストが25㎡というミニマムな空間に集うことで、会場に広がる音色を近くで密に肌で感じてもらうことを目的にした演奏会です。
6月は西アフリカの伝統弦楽器コラの音色をご用意しました。王様がリラックスする時に演奏され、アフリカの民族楽器で最も優しい音色を持つともいわれています。
演奏者はマリ出身のママドゥ・ドゥンビア。母国で実力が認められフランスに渡って以降、世界中で評価され1991年からは日本を拠点に活動。日本が主導するアフリカの開発会議TICADでは天皇皇后陛下、アフリカ諸国首脳、日本政府高官を前にコラの単独演奏を披露した実力派コラ奏者です。弦を見ず、指の感覚だけで紡がれる優しい音色は聞く人たちの心を癒します。
ウェルカムドリンクに東アフリカのエチオピア産ビール『セントジョージ』をご用意(ミネラルウォーターもあります)。
夏至が過ぎ、暑さ始まるこの時期、“王を癒した音色”に包まれに来ませんか?
詳細
【日時】
6月28日(土)13:00~14:35 (12:45開場)
【場所】
123gallery(東京都新宿区新宿1-23-11 御苑メインビル1F)
【参加費】
6500円(ウェルカムドリンク付き)
【内容】
13:00~13:40 演奏PART1
13:40~13:55 休憩
13:55~14:35 演奏PART2
ママドゥのCD販売もあります!
【ママドゥ・ドゥンビア/ Mamadou Doumbia プロフィール】
マリ共和国出身。西アフリカ伝統楽器コラの奏者。
1982年 マリ国営バンドレール・バンドのリード・ギタリストとして抜擢され渡仏。
1990年 ワールドツアーの一環で初来日。
1991年 日本の音楽情報の流通形態に感銘を受けて活動拠点を日本に移す。
1993年 MANDINKAを結成。定期的なライブコンサートを軸とし、各地でフェスティバル、イベントに出演するなど精力的に活動。
1995年 ビクターエンターテイメントより1stアルバム「INDEPENDENCE」リリース。ミュージックマガジンでワールドミュージックベストアルバムに選ばれ、欧州、北米でもリリースされた。同年6月欧州ツアーを敢行。2nd「YAFA」が、イギリスBBCミュージックマガジンで「The best CDs of 1997」に選出。
2000年 「BIRDS」がTV番組「ここがヘンだよ日本人」のエンディングテーマ曲に採用。
2008年 第4回アフリカ開発会議のオープニングパーティーで天皇皇后陛下、アフリカ諸国首脳、日本政府高官を前にコラの単独演奏を披露した。
以降、アフリカ音楽や文化紹介のため国際交流イベントや学校コンサート、サロンコンサートなど日本各地で精力的に公演活動を行なっている。
予約方法
①下記の予約フォームをクリックしていただき、リンク先にて仮予約登録を行ってください。登録の際に参加規約を必ずご一読ください。
②登録されてから数日以内に運営から返信メールをお送りします。メールに書かれている振込先に参加費をお振込みください。
※振込手数料はご負担ください。
※登録いただいた段階で満席の場合、その旨お知らせいたします。登録された段階で参加が確実でないことご留意ください。
③お振込みが確認でき次第、運営より返信いたします。返信がありましたら予約完了となります。自動返信ではないので最長1週間お待ちいただくことがあります。
運営からの返信から1週間経っても参加費のお振込みがない場合、仮予約を自動的にキャンセルいたします。
皆様のご参加を心よりお待ちしております!
●キャンセルに伴う返金額は以下の通りです。この金額から振込手数料を引かせていただきます。
*イベント2週間前まで:参加費の全額
*イベント2週間以降 :返金不可
●参加費の振込やキャンセルされた際に発生する返金に伴う振込手数料は参加者のご負担となります。
●イベントスタッフが撮影した写真や映像は、当団体の紹介や告知、メディア等で使われる可能性があります。顔出しNGの方はご参加いただけません。
問い合わせ
一般社団法人 国歌の輪
info(アットマーク)kokkanowa.net
※(アットマーク)を”@”に変えてメールをお送りください。