2016-12-08 / 最終更新日 : 2022-02-20 asami 取材日記 国歌愛が半端ない 90秒ルールも何のその チリ国歌とチリの魅力とは? 駐日チリ大使館訪問~東京 港区~ チリ共和国大使館でのインタビュー。チリのこと国歌のことを伺いました。
2016-11-27 / 最終更新日 : 2019-06-22 asami ワールドフードラリー 【次回開催は1月28日 ワールドフードラリー ~エチオピア編~】 お待たせしました! 日本に住む外国人の祖国について知ってもらうことで真の多文化共生社会を作りたい。 そんな思いで開催している ワールドフードラリー 久々の開催が決定しました。 今回ご紹介する国は エチオピア […]
2016-10-29 / 最終更新日 : 2025-01-30 asami イベントルポ 本当に大使館!?オシャレすぎるスウェーデンキッズウィーク @港区 六本木 今年で5年目を迎える『スウェーデンキッズウィーク』がスウェーデン大使館で行われました。 大使館の商務部が主催でスウェーデンの玩具、雑貨、家電、アウトドア用品などを紹介する展示会です。 スウェーデン大使館はローマの闘技場の […]
2016-09-06 / 最終更新日 : 2022-05-29 asami 取材日記 アフリカの隠れた優良投資先!? トーゴ共和国の魅力に迫る ~ セダミヌ トーゴ共和国臨時代理大使 インタビュー ~ 先月、TICAD(アフリカ開発会議)が初めてアフリカ大陸で開催されました。 国際的に存在感を年々増しているアフリカ。 アフリカ大陸の人口は現在11 億人ですが、2050 年には、およそ25 億人になると言われています。 […]
2016-09-05 / 最終更新日 : 2022-01-05 asami 取材日記 母国とワインと国歌をこよなく愛する国スロベニア ~スロベニア政府観光局訪問~ 『乾杯』 すべての民に神の祝福あれ 明るい日のために長く働く民に 私たちが住まう地球上から 戦争や争いが消えるだろう 同胞へ 誰もが皆 自由となり 敵ではなく隣人になる! 平和的な詩。実はこれはスロベニア国 […]
2016-08-21 / 最終更新日 : 2019-09-26 asami ワールドフードラリー ワールドフードラリー ~インドネシア共和国編~ 開催しました! 大使館イベントで国際交流 念願のインドネシア大使館で国際交流イベント開催 その国の文化を体感し、その国を知るイベント『ワールドフードラリー』。 7回目、ラッキーセブンの回はインドネシア共和国です。 開催の構想は3月からあったのですが、色々ありなか […]
2016-08-11 / 最終更新日 : 2019-09-26 asami イベントルポ 週末ランチは大使館で大使と ~大使とトーゴ共和国を満喫した1日~ ボジョナ トーゴ臨時代理大使の想いが詰まった国際交流イベント 駐日トーゴ共和国大使館を開設したボジョナ臨時代理大使の離日が決まってから1カ月。 「なるべく多くの日本の皆さんと交流がしたい」というボジョナ大使の想いを受け今 […]
2016-04-13 / 最終更新日 : 2022-02-13 asami 取材日記 国歌を歌う時に本当に大切なことって? 〜チュニジア共和国大使館訪問〜 チュニジア大使館は まるで美術館か博物館のよう チュニジア共和国大使館は千代田区にあります。 道路に面した壁はガラス張りでチュニジアを紹介するショーウィンドウになっています。 道路に沿って正面玄関の反対側に通常時使う入 […]
2016-02-15 / 最終更新日 : 2019-11-06 asami 取材日記 ドミニカじゃない!ドミニカ共和国!!ドミニカ共和国大使館訪問 ~東京都港区~ 六本木ヒルズから徒歩10分。 12カ国の国旗はためくビルを発見。 港区には80の大使館がありますが、このように複数の大使館が同じ建物にある事も珍しくありません。 しかしこれだけ多くの国の大使館が一緒にあるのは珍しい。 & […]
2015-08-29 / 最終更新日 : 2025-01-30 asami イベントルポ 大使館でイベント!? 「トーゴは友達!展示会&バザー」 トーゴ大使館再訪問 ~東京 目黒~ 年に一回 トーゴ大使館解放イベント 大使館というと、高い壁や柵に囲まれていて中が見えない。 治外法権だしなんだかとっつきにくい・・・ 僕も未だにそのイメージが大使館にはあるのですが、 中には日本人に自国を知ってもらおうと […]